top of page
TOPICS
トピックス


『スマート工場アカデミー<23時限目>』(2025.04.01)
4月になりました。各社様新入社員が増え、フレッシュな雰囲気になっていると思います。 また、新しい一歩を踏み出す皆様へ。挑戦と学びの毎日が、必ず未来の力になります。 失敗を恐れず、自分を信じて仲間と支え合いながら、明るい未来を切り拓いていきましょう!...
3月31日読了時間: 3分


『スマート工場アカデミー<22時限目>』(2025.03.01)
3月が始まり、少しずつ春の気配を感じる季節となりました。新しい節目を迎える前のこの時期、気持ちを整え、次のステップに向けた準備を進めるのにピッタリですね。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 前回のブログでは、スマートファクトリーと生成AIの連携の大きな可能...
2月28日読了時間: 4分


『スマート工場アカデミー<21時限目>』(2025.02.01)
寒さが厳しい2月ですが、少しずつ春の兆しを感じる季節でもあります。 製造業界では、新年度に向けた準備が本格化し、技術革新や業務改善が求められる時期です。 特に近年注目されているのが、スマートファクトリーと生成AIの融合。...
1月31日読了時間: 3分


『謹賀新年:巳』
新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、素晴らしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2025年は十二支では「巳(み)」、十干では「乙(きのと)」の年にあたります...
2024年12月31日読了時間: 2分


『スマート工場アカデミー<20時限目>』(2024.12.01)
2月の寒さが一層厳しくなり、街はクリスマスのイルミネーションで彩られています。 今年も残りわずか。冬の深まりと共に、心温まるひとときを過ごしたいものですね。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 今年は我々コスモ技研にとって、非常に重要で飛躍した年でした。...
2024年11月30日読了時間: 4分


『スマート工場アカデミー<19時限目>』(2024.11.01)
11月に入り、秋も深まってきました。街の木々は色づき寒さが増してきたこの頃、 心温まる季節の訪れを感じます。 この時期は感謝祭や年末に向けた準備が始まり、家族や友人との絆が一層深まる時期です。 温かい飲み物を片手に、心地よい時間を過ごしたいものです。 ...
2024年10月31日読了時間: 3分


『スマート工場アカデミー<18時限目>』(2024.10.01)
10月に入り、秋の訪れを感じる季節となりました。涼しい風と共に、色づく木々や秋の味覚が楽しめるこの時期。 ハロウィンや紅葉など、ワクワクするイベントも満載ですね。皆様はどうお過ごしの予定でしょうか? 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。...
2024年9月30日読了時間: 3分


『スマート工場アカデミー<17時限目>』(2024.09.01)
9月がやってきましたね。夏の暑さが少し和らぎ、秋の気配が感じられるこの時期、 心も新たにリフレッシュしたいですね。 今月もお役に立てる情報をお届けしていきたいと思います。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 コスモの若手社員の皆は朝早く出勤して、明るく爽やかな挨...
2024年8月31日読了時間: 3分


『スマート工場アカデミー<16時限目>』(2024.08.01)
8月の夏が本格化し、日差しが一段と強くなってきましたね。暑さの中でも、夏の楽しみを見つけることで、素敵なひとときを過ごせます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 今の時期はインターンシップの問合せが多く、弊社も何名か控えていますが、将来の技術者になる可能性がある若...
2024年7月31日読了時間: 3分


『スマート工場アカデミー<15時限目>』(2024.07.01)
炎天下の青空が広がる7月。夏の訪れを感じさせるこの季節に、 皆さんいかがお過ごしですか? 海や山、街中での楽しみ方も様々ですが、私はこの時期の夜の涼しさが好きです。 さて、今月も新たな発見や思索を求めている皆様に、ブログを綴っていきたいと思います。...
2024年6月30日読了時間: 3分


『スマート工場アカデミー<14時限目>』(2024.06.01)
梅雨の季節がやってきました。雨音と共に6月の幕開けですね。湿気に負けず、楽しみを見つけたいです。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 今年ももう半分が経過するところです。半年の自身の棚卸でもしてみようと思います。 <ロボット教室 第7軸 〜ロボットの制御〜②>...
2024年5月31日読了時間: 3分


『スマート工場アカデミー<13時限目>』(2024.05.01)
新緑の季節到来ですね。自然が活気づき心地よい気候に癒されます。 自然の中でリフレッシュしながら、新たなエネルギーをチャージしていきたいものです。 自然に触れることで免疫力を高める効果も期待できます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。...
2024年4月30日読了時間: 2分


『スマート工場アカデミー<12時限目>』(2024.04.01)
先日FANUC社の新コントローラ「R-50iA」の説明会に行ってきました。 私自身約15年前にロボットに携わる様になりましたが、本当に技術の進歩は素晴らしいと 感じました。これからも幅広いお客様へ良いものを提供し続けられるでしょう。...
2024年3月31日読了時間: 2分


『スマート工場アカデミー<10時限目>』(2024.02.01)
2月になりました。 昨年のブログでも書きましたが、2/11がトーマス・エジソンの誕生日です。 生涯に蓄音器、白熱電球、活動写真など1300もの様々な発明をしました。 そんなエジソンの名言ですが、 「完璧だと思っても、もう一押しすれば、おまけが手に入る。」...
2024年1月31日読了時間: 3分


『謹賀新年:辰』
新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、素晴らしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 1月1日に能登半島で起きた地震につきまして被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申...
2024年1月4日読了時間: 2分


『スマート工場アカデミー<6時限目>』
セミの声が遠ざかり、スズムシの心地良い音色が聞こえてくるようになりました。 暑さも和らぎ始め、涼しい風が吹き抜けます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 秋は自分磨きに適していて、ワクワクする季節です。 前回は「スマートファクトリーを進めて行くには?」というテーマ...
2023年8月31日読了時間: 2分


『スマート工場アカデミー<5時限目>』
暑い季節になりました。テレビでは熱中症のニュースが流れているのをよく見ます。 毎年何人かの人達が病院に搬送されています。監督者としては皆の健康を守る為に、 発生に至る原因や傾向を分析して対策を打たなければと思います。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。...
2023年7月31日読了時間: 3分

『新連載 スマート工場アカデミー』
新年度が始まりましたね。新天地で新しい生活が 始まる方々もいらっしゃいますでしょうか。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 タイトルの通り今回から弊社が取り組んでいます「スマートファクトリー」や 「スマート工場」についての情報発信をこのブログの場で...
2023年3月31日読了時間: 3分


『葛藤』
3月ですね。多くの企業が決算を迎える何かと慌ただしい月。 今年度を振り返り、あっという間だったと感じる方も多いのではないでしょうか。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 先月コスモ技研に新たな仲間が加わりました。...
2023年2月28日読了時間: 2分


『挑戦』
早いもので今年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。皆様年初に立てた目標は覚えていますか? 仕事にはいろいろな管理がありますが、その中でも体調管理は自分の責任であるウェイトの 高いマネジメントです。しっかりと自分をマネジメントしたいものです。...
2023年2月28日読了時間: 2分
bottom of page